sukinamonのブログ

四半世紀生きた今日この頃、記憶力の低下を感じた女がおびえながら始めた日々の記録。

沖縄の生活まとめ

沖縄で働いていた期間も、早くも最終週。

 

<沖縄のここがイイね!>

・方言がかわいい。「〜さぁ」は普通に使う。

沖縄の人がいう「〜しま↑しょう↓ね〜↗︎」

 

は、本州とは少し意味が違う

しましょう=提案 であるが主語は言ってる人。相手に動作を促す提案ではない。

「しますね」に近い感じ。それがかわいい。

 

・空、海がきれい。言うまでもなく。

映画のラストシーンかくらい綺麗なサンセットに何度でもいける。

しかも仕事終わりに。

サンゴも元気に生きてる、綺麗です。

 

観光スポットとして知られてるとこはほんの一部分。

名前もついてない白砂ビーチはそこらじゅうにあるし、

誰のものでもない場所ならエントリーも自由。(ちゃんと確認してね)

 

・お肉がおいしい。石垣牛もあぐー豚も、いいあまい脂がのってて最高。

魚もあまり美味しくないという意見もあるけど、

まぐろやイラブチ(アオブダイ)など沖縄でとれる魚はあっさり肉厚で酒に合う、

島の刺身醤油つけたらごはんがすすむ。

鮭はノルディックだったり北海道だったりするので、サーモンに目がない人は注意。

 

・おいしいラーメン、パン屋が潜んでる。移住の人の場合は、とんでもなくこだわってる場合がある。

・年中あたたかい。軽装ですむ。

・島では焼けてた方がかっこいいと思うし、細かいこと気にしないでいられる。

 

 

沖縄のここが困るね。

・虫が多い。きれいな1Kでも室内にどこからともなく蟻がわく。

・蟻はマシな方、わいてはいけない黒いやつも当然いる。

・野菜が高い。キャベツ325円、もやしの最安値70円。

燃油サーチャージみたいなものですかね。しかしゴーヤーが安くないのは悲しい。

・送料が本州とは別。

・救急外来の受診ハードル低め。コンプライアンスはやや不良

 

 

勤務者は沖縄と本州3:2か1:1くらいの印象だけど、

永住する人はそこまで多くはない。

人生のある時期を過ごした後にまた戻る人も。

 

 

急に話変わるけど、

 

さんぴん茶と豆乳まぜるとミルクティーの味がする。(個人差あり)